最近、料理が楽しくて精進中なのですが
料理ってよく言われるように、クリエィティブですね。
コンピュータが仕事を奪う的な話がよく聞かれますけど
クリエイティブなことは、人間しかできない領域だー!
という境はもうなくなっていくかも知れません。
IBMの有名な人工知能「ワトソン博士」が考えだしたレシピがあるそうですよ。
「シェフ ワトソン」
http://toyokeizai.net/articles/-/55395
AI(人工知能)は、コンピュータがさまざまな情報から
自ら学習して知能を高めていくことになるので
料理の世界なら、
誰も考えたことがない材料の組み合わせや味付け
というものができて、
コンピュータが考えだした料理を出すロボレストランがミシュラン取ったりして。
有名な料理研究家やシェフの味や特長を学習していって
◯◯さんが作ったように思える料理
みたいなものも可能になるでしょうね。
そうなると、
その方がお亡くなりになっても、永遠にその方の味や作風は残せちゃう。
すごいかも!
クリエイターの仕事を取ってしまうとかいうのとは
別の次元だと私は思います。
楽観的かもしれませんが、いい意味での「共存」ですよ。
まだ私のクッキングライフは、守 破 離 の守にいますけど。
東京で一人暮らしをしていたときに買いためた料理本は
その当時は疲れ果て、ただ眺めるだけの写真集になっていたけれど
今はかたっぱしから気分でチョイス!
クックパッドは、世の料理好きの先輩方のアイディアの宝庫だし
ヘアサロンで見る雑誌の片隅から気になったレシピをカメラに残す
飽きっぽい私も、飽きることがない世界です(^o^)
ここにコンピュータシェフまで加わると、
まさに無限のレシピが加わるわけで。わお!
今度シェフ ワトソンのレシピを試したら
報告しますね〜
にゃは★