”継続は力なり”
”コツコツと”
”少しづつでも休まないで”
ことあるごとに、これらの言葉が含まれたアドバイスや
誰かの成功談何かを耳にしますよね。
不思議だなと思うんですが、
こういう言葉が使われた内容で、
コツコツとはしないほうがいい
継続しないほうがいい
ということはほぼ聞いたことがありません。
コツコツは絶対正義なんですよね。
どうしてなんでしょう?
不思議だなぁと思うんです。
もしかしたら、人間にとって
「コツコツ休まずし続けること」は、
他の何よりも ものすごーく
大変なことだからなのかもしれませんね。
大変だから、ほとんどの人が続けられない。
脱落しちゃう。
まあ、いっか1回ぐらいとか言って。
そして1回空くと、2回めが怖くなくなってしまう。
そして、終わる。
だから、ここを超えることが出来た人にしか見えない
特別な景色やステージが用意されているんでしょうね。
そう!!!
何を隠そう、そのコツコツと今戦っているのが
この投稿なんですよね。
苦しいので、自分に言い聞かせながら書いてしまいました。
何かをコツコツ続けていて、
まだ体に馴染んでなくてくじけそうなあなたも
一緒に頑張りましょー\(^o^)/
にゃは★