もうすぐ母の日がやってきますね。
私は今、母とネコ娘と暮らしています。
サラリーマンを卒業して
東京から帰ってきた大きな理由の1つが
母の老いに付き添う
できるだけ長く母が心身健康でいるために
私ができることをしたい
ということでした。
おかげさまで母は元気ですが、
人はどうやって年をとり、老いていくのか
自分の将来を想像する場でもあると
思っています。
しょうもないことですが、会話をし
日々の体調を観察し
少しづつ、私がする役割を増やす
母のために ではなくて、
私がそうしたいからなんですけどね(^^)
な〜んていいながら、
母にネコ娘を預けて 身軽に旅立っちゃうんですが
このぐらいのいい加減さで
いいんですよ。
最近やっと
こんなペースが作れるようになってきました。
今日もささいなことで笑わせてくれました。
人間工学マウスが宅配便で届いたので
ウキウキしながら開封していたら、
母:「なにそれー、また新しい美顔器買ったの?」
娘:「は!?」
これで顔をクルクルすると思ったらしい。。。
自分の人生を生きていることを
間近で見せられる方が
母も気が楽なはずですから
ごめ〜ん
母の日は、日本にいないわ。。。(笑)